まちづくり市民こだいら講演会

市民の生涯学習の権利を実現するために

—これからの公共施設計画をどう考えるか

小平市では、公共施設マネジメントに伴い、公民館の建て替えや施設の複合化が進められていますが、これを機に公民館の運営が民間委託されたり、使用が有料になる可能性も危惧されます。文部科学省が社会教育に関する部局を廃止したり、博物館の管轄が文部科学省から経済産業省に移行されたりと、市民が学習する社会教育が危うい状況にあります。

 

憲法26条により、すべて国民はひとしく教育を受ける権利をもち、教育基本法は国民一人一人が生涯にわたって学習することができる社会の実現をうたっています。憲法や地方自治にお詳しい池上洋通さんから、社会教育の意義と公民館の役割について伺います。 

 

2019/2/16[土]10:00-11:45(開場9:30

ルネこだいら レセプションホール小平市美園町1-8-5)

講師:池上洋通さん(日本社会教育学会会員、元千葉大学教育学部講師)

参加費:500円(22歳以下無料)

定員:100名(事前申込み不要)

ルネこだいらには駐車場がありません。車でのご来館はご遠慮ください。

主催:まちづくり市民こだいら 

 

ルネこだいらホームページ

http://www.runekodaira.jp/announce/41447.html


ミニ学習会

『保育園の民営化で保育の質はどうなる?』

日時:1月20日(日)14:00〜15:30

会場:アトリエ・パンセ2階スペース(小平市上水本町2-9-12 玉川上水沿い)

講師:佐藤元子さん

参加費:無料(定員:10名)

 

待機児童削減のために国の基準が緩められ、保育園の数は増えていますが、保育の質が問題になっています。小平市は9園ある市立保育園のうち、まず4園を民営化することを検討していますが、民営化したら保育の質はどうなるのでしょうか?市立保育園で長く保育に携わってこられた佐藤元子さんにお話を伺います。

 

保育:3名まで(先着順)。machidukurikodaira@gmail.com または 090-8341-9170(水口)までお申し込みお願いします。お子さん一人に付保険代100円(のみもの各自持参)。

 

主催:まちづくり市民こだいら